2010年04月21日

新都心の看板 Part1

朝のジョギングのあと公園周辺にある店舗の看板の写真を撮りました。


いろいろな看板を見ていると、赤地に白文字の看板の琉球銀行やカメラのキタムラ、
Hotto Motto、SHIDAXなどがかなり目立っています。


新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1


基本的に濃い色地に白文字がインパクトはあるかと思いますが、目立つだけではなく、
それぞれの会社やお店のテーマカラーがあり、そのコンセプトが看板に反映されています。


白地に赤文字のdocomo、白地に黒文字のSoft Bank、オレンジに白文字のau といった
携帯電話の会社のカラーがあります。


新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1


飲食店に多いのが黄色地に赤文字の暖色系の色使いをしたもので、食欲をそそる効果があり、
そば屋とか居酒屋に使われています。


新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1


さわやかな印象の白地に青文字は歯医者さん、青地に白文字ははるやま、めがね一番、
SHOE PLAZAに採用されています。


新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1


Family Mart のように緑地・白地に青文字・青地に白文字を、島菜のように青地・赤地に
白文字を混在させて印象づけたり、雅のようにオレンジ地のみでクールにデザインするのも
良いかと思います。


新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1

新都心の看板 Part1


なんだか看板でいろいろ書けそうなのでPart2・Part3と続けていこうかと考えています。





Posted by shioma at 01:45│Comments(0)看板
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。